ページ

2025-01-28

2月


店の入り口のバラの剪定をしていたら、大きくなったライムの木の陰に、採り残した実が見つかりました。黄色く完熟した甘いライムとフジりんごでスコンのジャムを作ってみました。

季節の紅茶は、嬉野つゆひかり→沖縄名護。美味しい和紅茶です。

先週から、コーヒーの旅も続いています。札幌から黒磯、京都、宮島、徳島まで。ご来店の日はどこでしょう?どうぞお楽しみに。

2月は「お好きなムーミンマグでカフェオレを」。2階の棚の中からお選びください。デカフェでもご用意できます。

今年から、ローカフェインの紅茶もご用意いたしました。オレンジの花と実の入ったお茶です。

大変心苦しいのですが、メニューの価格を一部改定させていただきました。みなさまに居心地よくお過ごしいただけるよう一層努力いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。




2024-12-25

どうぞよいお年を


今年の営業は終了いたしました。

新年は、1月24日(金)より営業開始いたします。

今年もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。

12月の売り上げから、お菓子1個につき50円をUNICEFブルーギフトに送金させていただきました。(詳細は店内にて)

乾燥した日が続いています。みなさまの「はたらく細胞」たちをお大切に、どうぞお元気でよいお年をお迎えください。

2024-12-01

12月

穏やかな小春日和が続いています。

今年の営業は12月21日(土)で終了です。

1月は24日(金)より開始の予定です。

いつも休みが長くてご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


今月のコーヒーは、岡山から届く「冬のブレンド」。マンデリンがベースです。

季節の紅茶は、台湾花蓮 蜜香紅茶です。とびきりのお茶をこの機会にぜひお試しください。

この季節らしい素材を使ったお菓子といっしょに、楽しいお茶の時間をお過ごしください。


尚、12月のお菓子の売り上げは、1個につき50円がunicefの「ブルーギフト募金」になります。

ご来店をお待ちしております。



2024-10-15

10月




公園のどんぐりが降るように落ちて来ます。

思わず拾ってみたくなるような立派などんぐりです。 

朝晩の空気が秋らしくなってきました。


今月は、旬の紅玉りんごを使ったお菓子を作っています。かぼちゃのプリンも秋の定番です。


季節の紅茶は、屋久島から。種子島発祥の希少品種「くりたわせ」の夏摘みです。


ようやく何とかテラス席もご利用いただける気温になりました。小さな店で、ご不便をおかけしておりますが、皆様のご来店をお待ちしております。

お一人、またはお二人でのご来店をお願いしております。

2024-09-18

9月

長く厳しい夏も、ようやく終わりそうです。

今週(20日)より、営業を再開いたします。

みなさまのご来店を、お待ちしております。